後田設備工材株式会社
【所在地】富良野市本町6番3号【TEL】0167-23-3565【事業内容】空気調和、冷暖房、給排水衛生、上下水道工事、設計施工、資材販売



募集要項
募集職種 | ①普通作業員(配管工)
②現場管理補佐(現場代理人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
募集人数 | ①2名 ②1名 |
給与 | 162,000円(基本給+住宅手当+技能手当) |
昇給 | あり |
諸手当 | 時間外手当、燃料手当 該当者支給(技能手当、家族手当) |
福利厚生 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度加入 |
休日・休暇 | 第2・4土曜日(隔週)、日曜日、祝日、年末年始、盆休、祭事 等 |
勤務時間 | 8:00~17:00(変形労働時間制(1年単位)) |
勤務開始日 | 面接時に要相談 |
必要な免許・資格 | 普通運転免許(入社後取得見込可) |
選考方法 | 書類選考・面接 |
平均勤続年数 | 16年 |
研修 | あり 新人社員研修(外部研修)、職長教育(外部研修)、安全衛生推進者教育(外部研修)等 |
自己啓発支援 | あり 業務に必要な資格について取得費用の全額補償(講習会参加費、テキスト代も含む) |
キャリアコンサルティング制度 | あり 年1回程度、必要に応じ助言・指導を行う |
前年度月平均 所定外労働時間の実績 |
25時間程度 |
前年度有給休暇 平均取得日数 |
5日 |
役員に占める女性の割合 管理的地位者に占める 女性の割合 |
管理職 10% |
企業PR | 私たちは、建物に必要な水道やトイレ、冷暖房や換気といった「建築設備」の工事や、地面の中に埋まっている「水道管」の工事を行っている会社です。一般住宅の水回りなどの修理の他にも、富良野市内の学校やホテル、フラノマルシェさんなどの公共施設など、幅広い現場を手掛けています。 水などが通っている配管は、普段の生活ではあまり目にすることはありませんが、生活の基盤となるライフラインの一つです。皆さんが安全で快適に過ごせるよう、これからも地域に密着し、人々の暮らしを支え続けます。 |
応募方法 | ハローワークふらのを通してご応募ください。 |
企業概要
企業名 | 後田設備工材株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒076-0031 富良野市本町6番3号 |
電話番号 | 0167-23-3565 |
FAX | 0167-23-3305 |
ホームページ | |
設立 | 昭和46年(創業 昭和25年) |
事業内容 | 空気調和、冷暖房、給排水衛生、上下水道工事、設計施工、資材販売 |